住人さんたちと土器作り

カテゴリー: トダビューハイツの日常 2025年8月21日


土器作り体験教室、しかも土を砕くところから体験できるというびっくりスポットが荒川区西尾久に!
住人さんが誘ってくれて、みんなで土器作りしてきました!

店内はなんと土壁!時計まで手作りだそう。
こんな内装初めて見た!
「ネオ縄文」的に感じました。



店内にはオーナーさんたちが制作した器や花瓶、置物などがずらり。動物の置物の表情やフォルムもたまらん!
土と火の質感や色がなんともあたたかくて可愛い。
これらの商品も購入可能!


土器作り体験は、土を砕くところからスタート。
ハンマーで砕いて、ふるって、水と粘土をまぜまぜ…
オーナーさんが見せてくれるプロの技に感動しながら、ろくろで成形。

最後は土器のカップでお茶も。
90分があっという間で、黙々と作業する時間に癒されました。

ちなみに、土器と陶器は同じ土でできてるらしい!
陶器よりも低い温度で焼くのが土器。
土器は飲み物の味がまろやかになるんだそう。

相変わらず不器用で、もったりとした形に仕上がったけどw
愛着のある器ができました。
また作りに行きたいな〜!

・土器作り体験教室 土の子
https://www.instagram.com/tuchinoco_doki/